花粉症対策とコロナウイルス対策におススメの銀イオンの使い方とは
無害で安全で、安心して使える銀イオンですが、花粉症対策やコロナウイルス対策等に対して、どんな使い方をするのがいいんでしょうか。
手指や衣類、そして身の回りにスプレーして除菌と抗菌しておくことと、噴霧して空間除菌をするのが効果的でおススメんですが、そういった基本的な使い方も含めて、こんな使い方も出来ますよ!っていうものを紹介します。
花粉症やコロナウイルスの対策をされていく上で、何かのヒントや参考になればと思います。
大型加湿器で車内を丸ごと除菌&抗菌&消臭
普通の乗用車であれば、延長コードを利用して、窓を少し開けて通して、車内にコンセントを準備して家庭用の加湿器を噴霧すればいいと思いますが、
業務用加湿器のMAMORISU(マモリス)に直径50㎜のホース(付属品ではありません)を付ければ、外から銀イオンを強力噴霧することが出来ます。
10分~20分間、エアコンを回しておけば車内を丸ごと除菌と抗菌完了です。
ドライブ中は、携帯用の加湿器を利用すれば尚安心ですよね。
車の中の携帯用加湿器での銀イオン噴霧は、花粉症でお悩みの方に特に好評です。
デスクワーク中は机の上に家庭用加湿器を設置して銀イオンを噴霧
デスクワークでの仕事は、マスクは必携ですが家庭用の加湿器で銀イオンを噴霧しておくと、安心感はさらに増します。
色んな人が出入りするところでは、花粉の侵入の可能性も大きくなりますし、ウイルスも同様。
だからこそ除菌・抗菌・消臭・加湿が出来る銀イオンをおススメします。
花粉症の方も、銀イオンを噴霧していると事務所に入るとくしゃみが止まるっていう方もおられます。
マスクや衣類、身の回りにも銀イオンスプレーで除菌&抗菌
マスクをしている時の行動ですが、ほぼ全員と言っていいくらいマスクを触りますよね。
マスクの外側を触るということは、マスクに付いた菌を触るのと同じこと。
だからこそマスクに抗菌しておくのをおススメします。
その方法とは、銀イオンをマスクにスプレーするだけ。
内側にも外側にもシュッシュしておけば、除菌だけでなく抗菌もしてくれるので、洗ったりしない限り24時間は安心です。
マスクにスプレーするついでに、衣類にもすぷれーしておけば、ほぼ全身が抗菌されたようなものです。
もちろん手指も銀イオンで除菌+抗菌をしてくださいね。
手指の場合は、洗うたびにシュッシュを!
アルコールのように手荒れもしませんし、次亜塩素酸水のようにイヤなニオイも無く無臭です。
一時的な「除菌」だけじゃなく、更なる安心のために「抗菌」も出来る銀イオンを是非お役立てください。
まとめ
銀イオンは、車の中や自宅、事務所等場所を選ばずどこにでも使うことが出来ます。
銀イオンスプレーでマスクや衣類、手指の除菌や抗菌も出来ますし、手指専用のハンドフォームだとコラーゲンが配合されているので、女性に大人気の商品となっています。
ウイルスだけでなく、花粉対策にもなる銀イオンをスプレーや噴霧で上手に利用して、しっかりと自己防衛していきましょう。